フクロテナガザルはどんな動物?特徴、生態、生息地について解説します。このサルは動物園やネットページで見れる動物たちでテナガザルの仲間の中では最大種のサルになります。東南アジアの森林地帯に生息しており、とても広域に分布している割には個体数が減っており絶滅の可能性が示唆されています。
フクロテナガザルとは? 基本ステータスについて
フクロテナガザルは哺乳綱霊長目テナガザル科に分類される哺乳類です。学名はSymphalangus syndactylus。体長は71-90cm 、体重は10-20kgあります。情報の一覧は以下の通り。英名はsiamangです。
Japanese(和名) | フクロテナガザル |
English(英名) | Siamang |
scientific name(学名) | Symphalangus syndactylus |
classification(分類) | Mammalia、Primates、 Hylobatidae、Symphalangus 哺乳綱、霊長目、テナガザル科、フクロテナガザル属 |
IUCN Status(保全状況) | VULNERABLE |
Length(体長) | 71-90cm |
Weight(体重) | 10-20kg |
生息地について
フクロテナガザルはマレー半島、スマトラ島に分布しております。
特徴は?どんな感じの生物なのか?
フクロテナガザルはテナガザルの中では最大種。マレー半島、スマトラ島に生息をしており森林地帯を好みます。前足は後ろ足よりも長く尾はないです。鼻と口のまわり以外は全身黒色。喉には大きな声嚢があり膨らませることが可能。のどの袋を使って大声でほえることでなかまとコミュニケーションを取ります。普段は群れ生活をします。昼間に活動がメインで樹上生活を好みます。
性格はどんな感じなのか?
フクロテナガザルは多くのサル類のように社会性がとても強いです。そのため規律を重視しており、他の仲間に危険を知らせることも行います。
生態はどんな感じなのか?
フクロテナガザルは果実や木の実、木の葉や花などの植物を食べて生活をしています。特に決まった繁殖期はなく妊娠期間は200日以上あります。1回につき1頭から2頭産むことが可能。30~40年の寿命になります。
天敵はいるのか?
フクロテナガザルは普段樹上生活をしているので安全ですが、地上ではトラやヒョウなどが天敵になっています。
フクロテナガザルは絶滅危惧種なのか?
フクロテナガザルは絶滅危惧種に指定されております。理由は東南アジアでの土地開発が挙げられます。森林伐採がとても進んでおり、彼らの住める土地がなくなっているので、結果的に天敵に襲われることが増えています。
フクロテナガザルペットとして飼育可能?
フクロテナガザルは絶滅危惧種で一般人が飼育することができません。動物園などで鑑賞してイベントなどで案内してもらうことをおすすめします。園内で展示されているオスやメスを観察しましょう。鳴き声は大きくレッサーパンダやチンパンジーなどと驚かせるほど。
コメント