セミクジラはどんな動物? 特徴、生態、生息地について解説

Arctic

セミクジラはどんなクジラ? 特徴、生態、生息地について解説します。セミクジラは大型のクジラの中でどれも体長の3分の1ほどの大きな頭部を持つと言う特徴を持っています。大西洋や太平洋沿岸の温暖な場所に生息するこのクジラについて解説します。

セミクジラとは? 基本ステータスについて

セミクジラはセミクジラ科・セミクジラ属に属するヒゲクジラの1種。学名はEubalaena japonica、漢字は背美鯨、勢美鯨、英語名はNorth Pacific Right Whale。全長は15-17mで体重は45-60tとなります。情報の一覧は以下の通り。頭がとても大きい種でミナミセミクジラ、タイセイヨウセミクジラなどの種がセミクジラ属に属してます。

Japanese(和名)セミクジラ
English(英名)North Pacific Right Whale
scientific name(学名)Eubalaena japonica
classification(分類)Mammalia、Artiodactyl、 Balaenidae、Eubalaena 
哺乳綱、鯨偶蹄目、セミクジラ科、セミクジラ属
IUCN Status(保全状況)VULNERABLE
Length(体長)15-17m
Weight(体重)45-60t

生息地について

セミクジラは北太平洋、北大西洋の温帯から南半球の亜寒帯の沿岸などに生息。歴史が長い割には謎が多いです。そのため国際的に科学の面で研究も進んでいます。

特徴は?どんな感じの生物なのか?

セミクジラは頭部が大きく、全長の4分の1ほどを占めると言う特徴を持っています。最大2メートルを超す長大なクジラヒゲが生えていることや背びれも持たず、個体ごとに形状が異なるため特殊なクジラの仲間。上顎と下顎にはかさぶた状になった角質層の盛上がりがあります。噴気孔は2個で,左右に離れています。

性格はどんな感じ?

セミクジラ属は、温和で人懐っこい性質を持っているとされており、人間でも扱いやすいと言われています。また好奇心旺盛な一面を持っており、人間と遊んでくれる面もあります。、「地球上で最も優しい生物」と称される事もあります。

生態はどんな感じ?

セミクジラは生息数の少なさもあり、分布など殆どの生態情報が解明されていないです。出産期は冬~春で繁殖場は熱帯あるいは亜熱帯域ではないかと言われています。

天敵はいるのか?

天敵はシャチやサメになります。それ以外は人間が挙げられます。

セミクジラは絶滅危惧種なのか?

セミクジラは絶滅危惧種に登録、指定されています。現在の生息数、現在だけでなく過去の分布も不明で、謎が多いです。また元々の個体数が少ないため、捕鯨での乱獲が問題視されています。北太平洋では1960年代まで細々と捕獲されたが、現在は商業捕鯨は完全に停止されている状況になります。保護が必要な状態です。

セミクジラはペットとして飼育可能?

セミクジラは飼育はできません。そもそも体が大きすぎるため、とても飼育できる生き物ではありません。画像や写真はネットのページからでも確認できます。水族館ではフィギュアとして販売されていることもあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました