オシドリはどんな鳥?特徴、生態、生息地について解説 森の動物

Asia

オシドリはどんな鳥?特徴、生態、生息地について解説します。オシドリは一般的には漂鳥ですが、日本から中国にかけてかなり広く分布しています。生息数は昔から安定しており、とても馴染みの深い鳥の一つではないでしょうか?

オシドリとは? 基本ステータスについて

オシドリは鳥綱カモ目カモ科オシドリ属に分類される鳥類。漢字は鴛鴦、学名はAix galericulata。体長は40-50cm、体重は0.6kgです。情報の一覧は以下の通り。羽の色は地味で図鑑で画像や写真が良く出てくる鳥です。相手と仲の良い姿はあちこちで観察して見れます。

Japanese(和名)オシドリ
English(英名)Mandarin duck
scientific name(学名)Aix galericulata
classification(分類)Ave、 Anseriformes、 Anatidae、Aix
鳥綱、カモ目、カモ科、オシドリ属
IUCN Status(保全状況)LEAST CONCERN
Length(全長)40-50cm
Weight(体重)0.6-1kg

オシドリの生息地について

オシドリは日本を筆頭に、中国などにも分布しております。

特徴は?どんな感じの生物なのか?

オシドリの頭は横からはさんだように扁平で、派手な冠羽など美しい色彩の羽毛があり、これが大きな特徴。オスの嘴は赤く先端は白いです。胸部の羽衣は紫で、頸部側面には白い模様があります。オシドリは里、渓流、湖沼などに生息しております。一般的には漂鳥ですが、冬になると海外から日本へわたってくることでも知られています。足は橙色で指に水かきがあるため、泳ぐこともできます。

オシドリはどんな性格なのか?

余談ですが日本ではよく「オシドリ夫婦」と言う言葉があります。一度、ペアが作られたら、ずっと一緒と言われていますが、実際はそんなことはなく、浮気や不倫をします。小屋に入れて観察すればわかりますが鳥類のオシドリは、冬ごとにオスもメスも毎年パートナーを替えることがもうわかっています。おしどり夫婦と言う言葉は正確に使われていません。

オシドリの生態は?

食性は植物食傾向の強い雑食で、水生植物、果実、種子、昆虫、陸棲の貝類を食べて生活をしています。繁殖形態は卵生で4-7月に山地で巣を作って卵を産みます。9-12個の卵を産んでメスが抱卵を行います。寿命は10年~20年くらいと言われています。

天敵はいるのか?

オシドリの天敵はテンやカラスで自分よりも大きな動物たちが大きな脅威となります。

オシドリは絶滅危惧種なのか?

オシドリは絶滅危惧種ではありません。個体数は今のところとても安定しており、問題は特に起こっておりません。

オシドリはペットとして飼育可能?

オシドリの価格は、一般的には、小型のオシドリであれば、約2,000円から3,000円くらいになります。手に入れるのは難しいので動物園から贈与してもらうことが良いです。小型の鳥であり、家庭用のペットとして人気があります。インコやオウムのように飼育することはできます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました