ウンピョウはどんな動物?特徴、生態、生息地について解説 動物園や図鑑で見る動物

Asia

ウンピョウはどんな動物?特徴、生態、生息地について解説します。ヒョウのなかまのなかでもアジアの地域に住んでいる動物で、一部ではすでに絶滅してしまった種族もいます。この種はすでに絶滅危惧種に指定されている動物なので、早急な保護を必要としている状態です。

ウンピョウとは? 基本ステータスについて

ウンピョウはネコ科ウンピョウ属に分類される食肉類。学名はNeofelis nebulosa、漢字では雲豹。体長は62-107cm、体重は16-23kg。情報の一覧は以下の通り。

Japanese(和名)ウンピョウ
English(英名)Clouded leopard
scientific name(学名)Neofelis nebulosa
classification(分類)Mammalia、Carnivora、 Felidae、Neofelis
哺乳綱、ネコ目、ネコ科、ウンピョウ属
IUCN Status(保全状況)VULNERABLE
Length(体長)62-107cm
Weight(体重)16-23kg

分類について

ウンピョウはネコ属とヒョウ属の中間にあたると言われています。

生息地について

ウンピョウはインド、中国、ベトナム、タイ、ネパール、マレーシアなどかなり広く分布しています。スマトラ島、ボルネオ島など東南アジアでは地上で行動する種がたくさん見れます。

特徴は?どんな感じの生物なのか?

ウンピョウは頭部は大型で細長い。毛は暗灰色や黄褐色で濃色の斑紋と黒い斑点や縞が入っております。耳介の後方は黒い体毛で被われ、白い斑点が入る。耳介は丸みを帯びて鼻面は幅広くなっています。ウンピョウは森林地帯に生息していることが多いですが草地、マングローブの生える湿地でも見れます。単独で生活していて、木の上で住むこともあります。

性格はどんな感じなのか?

ウンピョウは肉食獣ではありますが、非常に臆病な性格の動物です。より強力な肉食獣が暮らしており、ウンピョウは実はおびえながら生活をしている実態があります。そのためとても慎重な動物でもあります。

生態はどうなっているのか?

ウンピョウは動物食で、小型哺乳類、鳥類、シカ、ヘビなどを食べて生活をしています。狩りや木登りが得意で、森林のなかで長い牙を使って獲物を捕らえます。繁殖形態は胎生。妊娠期間は3か月程度あります。1回に1-5頭産むことができます。現在は寿命は15年程度あります。

天敵はいるのか?

ウンピョウはトラなどが天敵に当たります。しかしそれ以上に人間が脅威になっています。

ウンピョウは絶滅危惧種なのか?

ウンピョウは残念ながら絶滅危惧種に指定されている動物です。生息地の破壊が最も大きな脅威ですが、ウンピョウは毛皮に需要があり、乱獲などにより生息数は減少しています。そしてすでに台湾では絶滅が確認されています。ワシントン条約附属書Iでも掲載されており、国際取引が厳しく制限されています。熱帯雨林などで密猟が多くレッドリストに掲載されています。

ウンピョウはペットとして飼育できる?

ウンピョウはペットとして飼育することは極めて厳しいです。動物園で鑑賞することをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました