ヤブイヌはどんな動物?特徴、生態、生息地について解説 動物園の公式サイトで見れる動物

Caribbean

ヤブイヌはどんな動物?特徴、生態、生息地について解説します。ブラジル、コロンビア、ベネズエラ、ペルーなどで見られるこの動物は南米ではとてもよく知られています。しかしその割には個体数が激減しており絶滅の可能性があります。

ヤブイヌとは? 基本ステータスについて

ヤブイヌは哺乳綱食肉目イヌ科ヤブイヌ属に分類される食肉類。英語名はBush Dog、学名はSpeothos venaticus。体長は58~75cm、尾長は11~15cm、体重は5~7kg。情報の一覧は以下の通り。

Japanese(和名)ヤブイヌ
English(英名)Bush Dog
scientific name(学名)Speothos venaticus
classification(分類)Mammalia、Carnivora、Canidae、Speothos
哺乳綱、食肉目、イヌ科、ヤブイヌ属
IUCN Status(保全状況)NEAR THREATENED
Length(体長)58~75cm
Weight(体重)5~7kg

生息地について

ヤブイヌは南アメリカのアルゼンチン、ブラジル、コロンビア、ベネズエラ、ペルーや中米のパナマに分布しています。

特徴は?どんな感じの生物なのか?

ヤブイヌは全身はがっしりとしていて重たい感じで、頭部は平たい、耳は小さくて丸く、両耳の間は離れています。毛は短くて粗く、毛色は、体の前部分は黄褐色や暗褐色。最も原始的なイヌ科の動物と言われています。ヤブイヌは森林や草原、開けた牧草地や湿気のあるサバンナに分布しています。

性格はどんな感じ?

ヤブイヌは10~12頭ほどの群れで生活していて社会性がとても強く、仲間意識が強い動物です。昼間も行動しますが基本的には夜間に活動することが多いです。また水辺や湿地帯を好み、水かきがあり泳ぎや潜水も得意でうまいです。行動範囲は4~10平方kmで尿によるマーキングをする習性があります。

生態はどんな感じ?

ヤブイヌは哺乳類、シギダチョウなどの鳥類などを食べて生活をします。繁殖様式は胎生。アルマジロやアリクイの古巣・木の根元・岩の隙間などを巣穴にしておりここで繁殖をします。妊娠期間は2か月で1回に1 – 6頭産むことができます。6ヶ月ほどは授乳期間があり飼育下での寿命は13年くらいです。

天敵はいるのか?

ヤブイヌはピューマやジャガーが天敵に当たります。

ヤブイヌは絶滅危惧種なのか?

ヤブイヌは準絶滅危惧種(NT)としてレッドリストに指定されています。農地開発・プランテーションや密猟などにより生息数が激減。ブラジルやペルーでは、法的に保護の対象になりました。

ヤブイヌは飼育できる?

ヤブイヌは絶滅危惧種に指定されており一般人が飼育することができません。動物園などで鑑賞することをおすすめします。カレンダーなどを見て行ける日に野生の展示ぶつを見てみましょう。バスや電車など交通サービスなどもチェックです。園内の総合案内にある開園マップにもチェックです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました