ボノボはどんな動物?特徴、生態、生息地について解説 本で見る動物

Africa

ボノボはどんな動物?特徴、生態、生息地について解説します。ボノボは大型類人猿の一種で、チンパンジーと同様ほとんど人間とDNAが変わりません。アフリカに住んでいるこの動物は実は絶滅危惧種に指定されており、絶滅の可能性が示唆されています。

ボノボとは? 基本ステータスについて

ボノボは哺乳綱霊長目ヒト科チンパンジー属に分類される霊長類。英語はBonobo、Pygmy chimpanzee、学名はPan paniscus。体長オス73 – 83cm、メス70 – 76cm、体重オス42 – 46kg、メス25 – 48kg。他のチンパンジーの仲間たちの中よりも知能の高い、人間的な動物。今は長期で研究も進んでいます。研究者の観察によると人間に近い存在で男性や女性にとても似ています。

Japanese(和名)ボノボ
English(英名)Bonobo
Pygmy chimpanzee
scientific name(学名)Pan paniscus
classification(分類)Mammalia、Primates、 Hominidae、Pan
哺乳綱、霊長目、ヒト科、チンパンジー属
IUCN Status(保全状況)ENDANGERED
Length(体長)70 – 80cm
Weight(体重)20 – 50kg

生息地について

生息地はアフリカのコンゴ民主共和国になります。

特徴は?どんな感じの生物なのか?

ボノボは大型類人猿の一種で、チンパンジーと同様、人間とほとんどDNAが似ています。ボノボはチンパンジーとほぼ同じ大きさで肩は丸く小さく、足長で、直立歩行をします。顔の皮膚は黒いですがメスは発情すると性皮が膨張しピンク色になります。チンパンジーに比べて上半身が小さく、脳も小さいです。ボノボは林に生息することが多く、樹上棲で木と木を長い腕を使って移動することが多いです。昼行性で、夜間になると樹上に日ごとに違う寝床を作って休むことが多いです。

性格はどんな感じ?

ボノボは群れを形成して生活することが多く、とても社会性の強い動物になります。群れは22 – 58平方kmの行動圏内で生活をします。オスは産まれた群れに留まり、メスは別の群れに移動するという性質を持っています。地上ではナックルウォークをします。

生態はどんな感じ?

ボノボは植物の葉、芽、草本、果実、蜂蜜、昆虫、ミミズ、小型爬虫類を食べて生活をしています。繁殖形態は胎生。妊娠期間は9か月で出産間隔は4 – 6年、授乳期間は3年ほどあります。生後8 – 11年で思春期を迎えます。寿命は30‐50年くらい。

天敵はいるのか?

ボノボはほとんど天敵はいませんが、ヒョウやニシキヘビがボノボの赤子を捕食することがあります。

ボノボは絶滅危惧種なのか?

ボノボは絶滅危惧種に指定されており、記録では現在生息数は1万~2万頭しか暮らしていません。ボノボの生息地の大部分は人間の開発で破壊され、ボノボの狩猟は法律で禁止されるようになりました。保護活動も進んでいて、コンゴの非営利団体「ボノボの友」が発足しています。

ボノボはペットとして飼育できる?

ボノボは絶滅危惧種に指定されていますので一般人が飼育することは極めて困難です。動物園などに入園して鑑賞することをおすすめします。個体は地球のなかでもコンゴの地域でしか発見されず、見れないので、社会でもあまり認知されていませんが、異なる特別な個体が動物園で飼育されておりますので見れます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました