アノア(ローランドアノア)はどんな動物?特徴、生態、生息地について解説

Asia

アノア(ローランドアノア)はどんな動物?特徴、生態、生息地について解説します。インドネシアのセレベス島北部だけに生息する小型の水牛であり、とてもレアな動物です。そのため知らない方も多いと思いますのでこの動物について紹介をしていきます。

アノアとは? 基本ステータスについて

アノアは哺乳綱ウシ目(偶蹄目)ウシ科アジアスイギュウ属に分類される偶蹄類。学名はBubalus depressicornis、英語名はCommon anoa、Lowland anoa。体長は150-180cm、体重は150-300kgで体高70~100cm。情報の一覧は以下の通り。

Japanese(和名)アノア
English(英名)Common anoa
Lowland anoa
scientific name(学名)Bubalus depressicornis
classification(分類)Mammalia、Artiodactyla、 Bovidae、Bubalus 
哺乳綱、ウシ目、ウシ科、アジアスイギュウ属
IUCN Status(保全状況)ENDANGERED
Length(体長)150-180cm
Weight(体重)150-300kg

生息地について

アノアはインドネシアのセレベス島(スラウェシ島)にのみ分布しています。固有種の動物となります。

特徴は?どんな感じの生物なのか?

アノアは頸部や胴体は太い、尾は短く体毛がなく、皮膚がほぼ露出しています。V字状の角があります。角は18-37cmで左右の角の基部は接しています。スイギュウの角のように湾曲していないのが特徴です。彼らは森林内の沼地などの湿地帯を好みます。日中は休んでいて、夕方から良く活動をします。雄は角で樹木にマーキングすることから縄張り意識があります。

性格はどんな感じなのか?

アノアは普段は単独か母親とその子どもで生活しているため、あまり社会性が強い動物ではありません。また怒りっぽいので小柄ですが、気が荒く、怒らせると危険ですので扱いに注意が必要になります。

生態はどうなっているのか?

アノアは草木の芽や木の葉、木の枝、水生植物、果実を食べて生活します。妊娠期間275~315日で一年中繁殖をします。1回につき1頭産むことができます。寿命は野生下では長くても20年程度と言われています。

天敵はいるのか?

アノアはこれといった天敵がいません。

アノアは絶滅危惧種なのか?

アノアは絶滅危惧種に指定されている動物です。ワシントン条約附属書Iに掲載されていますので国際取引が厳しく制限されています。森林伐採や開発による生息地の破壊、さらには食用にもなるため乱獲が進んでいる状態です。アノアは森林地帯を好むため、森林伐採は致命的な状況になっています。

アノアはペットとして飼育可能?

アノアは以上のように絶滅危惧種に指定されているうえにワシントン条約にも掲載されているため国際取引が厳しく制限されています。そのため、飼育することは極めて難しいです。動物園やイベントで鑑賞することをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました