クロサイはどんな動物?特徴、生態、生息地を解説します。クロサイはケニアからタンザニア、ザンビアなどアフリカでかなり広く見ることができるサイのなかまになります。とても大きな体をしていますが実は絶滅危惧種に指定されている動物なのです。
クロサイとは? 基本ステータスについて
クロサイは哺乳綱奇蹄目サイ科の動物です。英語はBlack rhinoceros、学名はDiceros bicornis。体長は2.5~3.5mで尾長は60cm~70㎝、体重は800~1,400kg。アフリカと南アジアのほうに多くが生息しています。大きな動物で、現在、アフリカで活動しています。とてもメジャーな動物で動物占いやイラストの絵に出てきたり、縁起の良い動物と言われています。以下の記事でも紹介しています。
Japanese(和名) | クロサイ |
English(英名) | Black rhinoceros |
scientific name(学名) | Diceros bicornis |
classification(分類) | Mammalia、 Perissodactyla、Rhinocerotidae 哺乳綱、奇蹄目、サイ科 |
IUCN Status(保全状況) | CRITICALLY ENDANGERED |
Length(体長) | 2.5~3.5m |
Weight(体重) | 800~1,400kg |
サイの生息地について
クロサイはアフリカ大陸の東部と南部(アンゴラ、ケニア、ジンバブエ、タンザニア、ナミビア、南アフリカ共和国、モザンビークなど)に分布しております。
特徴は?どんな感じの生物なのか?
サイは大型でとがった角があり鎧のように厚くて硬い皮膚に覆われています。体には体毛がなく、短い尾の先にわずかな毛があります。体色は灰色や褐色などをしていてしばしば泥遊びなどをしてます。サイは頭部に2本の太い角をもっていてこの角は一生伸び続け、ふつう前角は40~50cmになります。普段は単独行動をしており、サバンナ、森林や草原、藪地や湿地帯などに生息しています。
性格はどんな感じになるのか?
サイは獰猛な性格をしています。クロサイは縄張り意識が強く、侵入者には見境なく突進することもあるようです。 一度暴走し始めると誰も手に負えなくなる傾向があります。今は単独や群れで生活する野生がよく見られますが数が減少しております。
サイの生態は?
サイは草食で草類や木の葉、果実などを食べることで生活をしています。繁殖は1年中行われており、一夫多妻で、繁殖期は場所によって異なり妊娠期間が1年はあります。授乳期間は18ヵ月でメスは1回につき1頭産むことが可能。雌は5~7年、雄は7~8年で性成熟、寿命は45~50年程度と言われています。
サイは天敵はいる?
サイは強大な動物であると言うことから天敵はいません。しかし、小さいサイや病弱なサイは、ライオンやヒョウなどの捕食者に狙われてしまいます。サイは時速45km/hくらいで逃げられるので、簡単にはつかまりません。
サイは絶滅危惧種なのか?
上記でも説明した通り、絶滅危惧種に指定されております。またワシントン条約でも掲載されており取引が区別されており厳しく制限されています。その理由は以下のようなことが挙げられます。危機的な状況にあります。
違法な狩猟
サイという生き物は国際的に守られていますが、角を狙った違法な狩猟がアジアでもアフリカでも続いています。これにより個体数は全然回復していません。サイの角は、コカイン、ヘロイン、金よりも高値で取引され儲かるのです。密猟などで食べられることも多く、行動も密猟者に監視されています。以上のこともあり、特に子どものオスやメスは狙われやすいです。
生息地の破壊
生息地の破壊も問題になっています。特に東南アジアでは急激な土地開発が進んでおり、とても厳しい環境になっています。動物園や国立公園で限定で保護されるようになっています。世界で保護のためのイベントも開催されています。
サイは飼育できるのか?
サイは巨大な動物であることや、絶滅危惧種に指定されており制限がかなり多いですので飼育にはあまり向いていません。保護が他の同じ動物よりも必要な状況で、早急な活動が必要でしょう。現地で実際のサイを見学するのが無難です。
コメント