オタリアはどんな動物?特徴、生態、生息地について解説 水族館で見れる海獣

mammalian

オタリアはどんな動物?水族館や海で見れる海獣の特徴、生態、生息地について解説します。南米ではとてもよく知られている動物ですが、それら以外の大陸の方にはあまりなじみのない動物と言えるかもしれません。トドよりは小さいがアシカよりも大きな動物となります。

オタリアとは? 基本ステータスについて

オタリアはオタリア属に属するアシカ科の海棲哺乳類。学名はOtaria byronia / Otaria flavescens、英語名はSouth American Sea Lion。体長は200~280cmで体重は150~340kg。情報の一覧は以下の通り。

Japanese(和名)オタリア
English(英名)South American Sea Lion
scientific name(学名)Otaria byronia / Otaria flavescens
classification(分類)Mammalia、Carnivora、 Otariidae、Otaria 
哺乳綱、食肉目、アシカ科、オタリア属
IUCN Status(保全状況)LEAST CONCERN
Length(体長)200~280cm
Weight(体重)150~340kg

生息地について

オタリアのいる場所はマゼラン海峡からペルー沿岸にかけて、ウルグアイやアルゼンチンなどの南米に広く分布しています。

特徴は?どんな感じの生物なのか?

オタリアは大きい頭部とたてがみが特徴。雌および未成熟の雄にはたてがみはなし。体はがっしりとしていて、首も太く頭部も大きい。地上では這うようにして移動するのが特徴で腹部は地面から離すようにして移動します。水の中では体と前足を使って自由に動き回り獲物を捕らえています。かなりの時間潜水状態で泳いでいけます。

性格はどんな感じ?

オタリアはアシカと比べるとおっとりのんびりしたとても温和な性格をしています。ただし繁殖の時期になると、オス同士が伴侶を巡って争いを繰り広げることもあります。

生態はどんな感じ?

オタリアは魚やイカなど食べて生活をしています。一夫多妻で生活し繁殖期は8~12月で妊娠期間360日あり、1回につき1頭産むことができます。4年くらいで子供は性成熟します。寿命は15~20年と言われています。

天敵はいるのか?

オタリアはシャチやサメが天敵に当たります。

オタリアは絶滅危惧種なのか?

オタリアは絶滅危惧種ではありません。現在の生息数はとても安定しており、今のところ減る傾向はみられません。しかし肉や毛皮、油を目的とした狩猟の対象になっていたことから注意が必要でしょう。

オタリアは飼育できる?

オタリアはとても巨大な動物であり、スペースも必要になるため、一般人が飼育することはあまり現実的と言えません。水族館などで鑑賞することをおすすめします。料金など確認して施設のイベントにアクセスして案内してもらいましょう。ショーや展示では他にイルカ、オットセイ、カリフォルニアアシカやペンギンなども見れるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました