フォッサはどんな動物?特徴、生態、生息地について解説します。この動物はネコに似てマダガスカル島でしか見ることができない固有種の動物で、存在自体がとてもレアです。そもそも個体数自体がとても少ないため、絶滅危惧種に指定されております。
フォッサとは? 基本ステータスについて
フォッサはマダガスカルマングース科フォッサ属に分類される哺乳類の動物になります。学名はCryptoprocta ferox。体長は61-80cm 、体重は5-10kg。肩高37cm、尾長65-90cm。情報の一覧は以下の通り。
Japanese(和名) | フォッサ |
English(英名) | Fossa |
scientific name(学名) | Cryptoprocta ferox |
classification(分類) | Mammalia、Carnivora、 Eupleridae、Cryptoprocta 哺乳綱、食肉目、マダガスカルマングース科、フォッサ属 |
IUCN Status(保全状況) | VULNERABLE |
Length(体長) | 61-80cm |
Weight(体重) | 5-10kg |
生息地について
フォッサはマダガスカルの固有種です。
特徴は?どんな感じの生物なのか?
フォッサはマダガスカルの森林地帯全体に分布。山地から森林までいます。マダガスカルでは最大の肉食獣。毛色は赤褐色や暗褐色で柔らかくて短い毛が生えています。フォッサは昼夜共に活動して普段は単独で生活をします。縄張り意識もあり、とてもネコ科に似ています。そのためかつてはネコ科として扱われていたこともありました。
性格はどんな感じなのか?
フォッサはネコ科に扱われていた時代もあったことから、とても猫に似ています。ネコと同じように単独を好み、気まぐれな性格を持っています。
生態はどんな感じなのか?
フォッサは視覚や聴覚、嗅覚はともに優れていてネズミなどの獲物を素早くとらえることが可能です。他に昆虫類や爬虫類、両性類や鳥類などを食べます。繁殖様式は胎生。妊娠期間は90日あり、一度に1頭~2頭産むことが可能です。授乳期間は約4か月。寿命は20年とされています。
天敵はいるのか?
マダガスカルでは最大の肉食獣でつまり頂点に立っている動物で天敵はいません。
フォッサは絶滅危惧種なのか?
フォッサは絶滅危惧種です。生息地では食用とされることもあり乱獲が問題になっています。さらには民家の家禽を襲うこともあるため、害獣として駆除されてしまい個体は減少してばかり。ワシントン条約にも掲載されており、絶滅の可能性があります。
フォッサはペットとして飼育可能?
フォッサは絶滅危惧種で一般人が飼育することができません。動物園などで鑑賞してイベントなどで案内してもらうことをおすすめします。
コメント